●私たちはこのプロジェクトを通して、被災沿岸部の他の自治体を始め、全国の地方自治体とも連携しながら、この取り組みを官民連携で広げていきたいと考えています
当ホームページにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。
この取り組みが生まれた経緯は、2011年3月に南三陸町で始めた災害ボランティア活動がきっかけです。これまでのべ3万5千人以上のボランティアの受け入れとシェアハウスの運営を行ってきました。<→南三陸町復興応援プロジェクト>
「なぜ南三陸町に移住したの?」よく「なぜ南三陸町に移住したの?」と聞かれます。そして、その答えのほとんどは「自然が多く、町民の人がよい人が多いから」と答えます。しかし、この「自然と人」は他の地域においても同様に素晴らしいものがあるはずです。私達もこの問いに対する答えを明確につかめてはいませんが、肌感覚でわかることは、移住者のほとんどが「都会より地方で暮らすほうが楽しい」と感じていることです。
つまり「都会では何か物足りない、充実感が満たされなかったものが、この地方にはある」ようで、それは「物質的なものではなく、精神的な満足度」を求めるように思います。
昨今、アメリカでは一流大学生の就職したい企業ランニングにNPOが上位に選ばれているようですが、日本でも、まさにそういう傾向が生まれているように感じています。
陸前高田市も震災前に比べて約2700人も人口流出しており深刻な問題を抱えています。
◆メディア実績
・KHB東日本放送 ナマイキサタデー 特集 平成27年12月19日放送
・KHB東日本放送 スーパーJチャンネルみやぎ「宮城のチカラ」 平成28年3月7日放送
・テレビ東京 ワールドビジネスサテライト 平成28年3月10日午後11時~ 放送(BS1 深夜0時~)
・NHK おはよう日本 平成28年7月12日 放送